Difference between revisions of "Monasteries/ja"

From Wikicarpedia
Jump to navigation Jump to search
(Created page with "<div class="toclimit-4"> <!--{| style="float:right; text-align:center;" |- | 200px<br />日本の建築物(C2)のプロモーション画像 | 200px<br />ドイツの修道院(C3)のプロモーション画像 |}--> __TOC__ </div>")
 
(48 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 23: Line 23:
</div>
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{DottedFrameMessage|text=''このミニ拡張には、6つの有名なドイツの修道院が含まれており、新たな方法で修道院の得点計算を行うことができます。
<div style="display:table; text-align: center; border: 1px dotted #000000; padding: 10px; border-radius: 10px; margin: 15px;">
ただし、有益な決定をしたかは、ゲーム終了後になって初めてわかります。''
このミニ拡張には、6つの有名なドイツの修道院が含まれており、新たな方法で修道院の得点計算を行うことができます。
}}
ただし、有益な決定をしたかは、ゲーム終了後になって初めてわかります。
</div>
</div>


== General info and comments ==
== 一般情報とコメント ==


<div class="mw-translate-fuzzy">
== 一般情報とコメント ==
{| style="float:right;"
{| style="float:right;"
|- valign="top"
|- valign="top"
Line 41: Line 36:
| [[File:Symbol_Monasteries_C1C2.png|thumb|right|拡張シンボル: ドイツの修道院]]
| [[File:Symbol_Monasteries_C1C2.png|thumb|right|拡張シンボル: ドイツの修道院]]
|}
|}
</div>


'''ドイツの修道院'''は、{{Year|2018}}年のエッセンシュピール期間中に[[Special:MyLanguage/Hans im Glück|Hans im Glück]]から第2版(略してC2)としてリリースされました。
'''ドイツの修道院'''は、{{Year|2018}}年のエッセンシュピール期間中に[[Special:MyLanguage/Hans im Glück|Hans im Glück]]から第2版(略してC2)としてリリースされました。
Line 62: Line 56:


{{Disclaimer|この拡張では、C1に新しいタイプのミープルの配置、'''ミープルを修道院長として配置する'''が導入されました。
{{Disclaimer|この拡張では、C1に新しいタイプのミープルの配置、'''ミープルを修道院長として配置する'''が導入されました。
この名前はC2で更新されませんでした。それが、C2で導入された'''[[Special:MyLanguage/The Abbot|修道院長拡張]]'''の'''修道院長ミープル'''による混乱の原因でした。
この名前はC2で更新されませんでした。それが、C2で導入された'''{{AbbotLink|variant=long|logo=noborder}}拡張'''の'''修道院長ミープル'''による混乱の原因でした。
C3では、曖昧さを解決するために、この配置は'''ミープルを小修道院長として配置する'''という名前に変更されました。}}
C3では、曖昧さを解決するために、この配置は'''ミープルを小修道院長として配置する'''という名前に変更されました。}}


Line 78: Line 72:
<span id="monasteries"></span>
<span id="monasteries"></span>


<div class="mw-translate-fuzzy">
=== 遊び方 ===
=== 遊び方 ===
</div>
<div class="wica-banner-icon floatright" style="margin-right: 1em">{{Feature|name=JapaneseBuilding|edition=C2|size=x65px|variant=image}} {{Feature|name=SpecialMonastery|edition=C2|size=x65px|variant=image}}</div>


{{RulesPlacingTile|title=1. 地形タイルの配置|rules=
{{RulesPlacingTile|title=1. 地形タイルの配置|rules=
Line 114: Line 107:
=== その他の拡張セットとの相互作用 ===
=== その他の拡張セットとの相互作用 ===


This section contains additional information about the interactions with other Carcassonne expansions.
このセクションには、他のカルカソンヌ拡張との相互作用に関する追加情報が含まれています。


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{OtherExpansionRule|expansionlink={{BaseGameLink|text=''}}一般的なコメント:|rules=
'''汎用的なコメント:'''
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconWorld}} 次のフィギュアを修道士(縦置き)または、修道院長/小修道院長(横置き)として配置して、特別な修道院を占拠することができます:
* {{IconWorld}} 次のフィギュアを修道士(縦置き)または、修道院長/小修道院長(横置き)として配置して、特別な修道院を占拠することができます:
* {{Figure|name=NormalMeeple|edition=C3}} ('''{{BaseGameLink|variant=long|logo=noborder}}''')
** ノーマルミープル(標準オプション) ('''[[Special:MyLanguage/Base game|基本セット]]''')
* {{Figure|name=Abbot|edition=C3}} ('''{{BaseGameName}} - {{AbbotLink|variant=long|logo=noborder}}''')
** 修道院長ミープル ('''基本セット - [[Special:MyLanguage/The Abbot|修道院長]]''')
* {{Figure|name=LargeMeeple|edition=C3}} ('''{{InnsCathedralsLink|variant=long|logo=noborder}}''')
** ラージミープル ('''拡張セット1 - [[Special:MyLanguage/Inns and Cathedrals|宿屋と大聖堂]]''')
* {{Figure|name=Wagon}} ('''{{AbbeyMayorLink|variant=long|logo=noborder}}''')
** ワゴン ('''拡張セット5 - [[Special:MyLanguage/Abbey and the Mayor|修道院と市長]]''')
* {{Figure|name=Ringmaster}} ('''{{UnderBigTopLink|variant=long|logo=noborder}}''')
** 団長 ('''拡張セット10 - [[Special:MyLanguage/Under the Big Top|サーカス]]''')
* {{Figure|name=GuardMeeple}} ('''{{GhostsCastlesCemeteriesLink|variant=long|logo=noborder}}''')
** 番人ミープル ('''拡張セット11 - [[Special:MyLanguage/Ghosts,_Castles_and_Cemeteries|亡霊、城、墓場]]''')
* {{Figure|name=Phantom}} ('''{{PhantomLink|edition=C1|variant=long|logo=noborder}}''')
** ファントム ('''[[Special:MyLanguage/The Phantom (1st edition)|ファントム]]''')
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconWorld}} これらの2つのオプション(ミープルを修道士または、修道院長/小修道院長として配置する)は、ミープルが特別な修道院に配置される場合にはいつでも利用可能です。(2014/5)
* {{IconWorld}} これらの2つのオプション(ミープルを修道士または、修道院長/小修道院長として配置する)は、ミープルが特別な修道院に配置される場合にはいつでも利用可能です。(2014/5)
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconBook}}  特別な修道院は、2つの異なる地物が存在しますが、'''一つ'''の地物だけしか使えないことに注意してください。したがって、ミープルが占拠している場合、そこにファントムを配置したり、ワゴンを運転したり、魔法のポータルでミープルを配置したりすることは'''できません'''。(2014/7)
* {{IconBook}}  特別な修道院は、2つの異なる地物が存在しますが、'''一つ'''の地物だけしか使えないことに注意してください。したがって、ミープルが占拠している場合、そこにファントムを配置したり、ワゴンを運転したり、魔法のポータルでミープルを配置したりすることは'''できません'''。(2014/7)
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconWorld}} 通常のルールでは、2つのミープル配置オプションのうち、一度に1つだけが発生すると想定しています。ただし、他の拡張セット('''{{CountKingRobberLink|variant=long|logo=noborder}}'''、'''{{FlyingMachinesLink|variant=long|logo=noborder}}'''、'''{{GiftsLink|variant=long|logo=noborder}}'''、'''{{20thAnniversaryExpansionLink|variant=long|logo=noborder}}'''参照)と組み合わせると、得点計算中に複数のミープルが修道院に存在する可能性があります。これにより、次のシナリオが考えられます:
* {{IconWorld}} 通常のルールでは、2つのミープル配置オプションのうち、一度に1つだけが発生すると想定しています。ただし、他の拡張セット('''拡張セット6 - [[Special:MyLanguage/Count, King and Robber|Count, King and Robber]]'''、'''[[Special:MyLanguage/The Flier|The Flier (Flying Machines)]]'''、'''[[Special:MyLanguage/20th_Anniversary_Expansion|20th Anniversary Expansion]]'''参照)と組み合わせると、得点計算中に複数のミープルが修道院に存在する可能性があります。これにより、次のシナリオが考えられます:
# '''特別な修道院に、少なくとも1つのミープルが修道士として配置され、任意の数のミープルが修道院長/小修道院長として配置されている場合''':  
*# '''特別な修道院に、少なくとも1つのミープルが修道士として配置され、任意の数のミープルが修道院長/小修道院長として配置されている場合''':  
#* この地物は、完成時(タイルで完全に囲まれている場合)または、ゲーム終了時(まだ未完成の場合)に、修道士として配置されたミープルを考慮して、通常の修道院と同様に得点計算が行われます。
*#* この地物は、完成時(タイルで完全に囲まれている場合)または、ゲーム終了時(まだ未完成の場合)に、修道士として配置されたミープルを考慮して、通常の修道院と同様に得点計算が行われます。
#* ミープルを修道士として配置し多数派となったプレーヤーは、通常の修道院に相当する得点を獲得します。そして、それらのミープルはプレーヤのサプライに戻ります。
*#* ミープルを修道士として配置し多数派となったプレーヤーは、通常の修道院に相当する得点を獲得します。そして、それらのミープルはプレーヤのサプライに戻ります。
#* この地物の上に修道院長/小修道院長として配置されたミープルは、次のシナリオに示されているように得点計算されます。
*#* この地物の上に修道院長/小修道院長として配置されたミープルは、次のシナリオに示されているように得点計算されます.
# '''特別な修道院に、修道院長/小修道院長としてのミープルだけが配置されている場合''':  
*# '''特別な修道院に、修道院長/小修道院長としてのミープルだけが配置されている場合''':  
#* この地物はゲーム終了時に得点計算されます。修道院長/小修道院長として配置されたミープルはタイルで囲まれたとしても完成したとはみなされないためです。
*#* この地物はゲーム終了時に得点計算されます。修道院長/小修道院長として配置されたミープルはタイルで囲まれたとしても完成したとはみなされないためです。
#* ミープルを修道院長/小修道院長として配置し多数派となったプレーヤーは、その地物に相当する得点を獲得します。
*#* ミープルを修道院長/小修道院長として配置し多数派となったプレーヤーは、その地物に相当する得点を獲得します。
}}
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{OtherExpansionRule|expansionlink={{CountKingRobberLink|variant=long}}|rules=
==== [[File:Symbol_CountKingRobber_C1C2.png|16px|text-bottom|]] Count, King And Robber ====
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconWorld}} それぞれの得点計算の仕組みが全く異なるため、修道院長/小修道院長として配置されたミープルは、祠/異教徒の施設からの異教徒との挑戦に参加することはできません(修道院長/小修道院長が配置されている修道院は完成することはないので、異教徒が常に勝利することになります)。(2014/5)
* {{IconWorld}} それぞれの得点計算の仕組みが全く異なるため、修道院長/小修道院長として配置されたミープルは、祠/異教徒の施設からの異教徒との挑戦に参加することはできません(修道院長/小修道院長が配置されている修道院は完成することはないので、異教徒が常に勝利することになります)。(2014/5)
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconWorld}} プレーヤーは、大聖堂地区から完成した特別な修道院にミープルを得点計算前に配置することができます。そのミープルは修道士としてのみ配置できます。
* {{IconWorld}} プレーヤーは、大聖堂地区から完成した特別な修道院にミープルを得点計算前に配置することができます。そのミープルは修道士としてのみ配置できます。
ミープルを修道院長/小修道院長として配置することは、現在の得点計算に参加しないため許可されません。
ミープルを修道院長/小修道院長として配置することは、現在の得点計算に参加しないため許可されません。
</div>


{{FAQ|nesting=1|width=700px|title=以前の説明では、特別な修道院は通常のゲーム時間内に完了しないため、カルカソンヌの街の大聖堂地区から、ミープルを修道院長/小修道院長が配置されている特別な修道院には配置できないと述べられていました。<br />
{{FAQ|nesting=1|width=700px|title=以前の説明では、特別な修道院は通常のゲーム時間内に完了しないため、カルカソンヌの街の大聖堂地区から、ミープルを修道院長/小修道院長が配置されている特別な修道院には配置できないと述べられていました。<br />
Line 169: Line 147:
}}
}}


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{OtherExpansionRule|expansionlink={{BridgesCastlesBazaarsLink|variant=long}}|rules=
==== [[File:Symbol_BridgesCastlesBazaars_C1C2.png|16px|text-bottom|]] Bridges, Castles And Bazaars ====
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconBook}} 場内に配置されたミープルは、修道院長/小修道院長が配置された特別な修道院から得点を獲得することはありません。なぜならば、修道院長/小修道院長が配置された特別な修道院は決して完成することはなく、得点計算はゲーム終了時にのみ行われるからです。(2014/5)
* {{IconBook}} 場内に配置されたミープルは、修道院長/小修道院長が配置された特別な修道院から得点を獲得することはありません。なぜならば、修道院長/小修道院長が配置された特別な修道院は決して完成することはなく、得点計算はゲーム終了時にのみ行われるからです。(2014/5)
}}
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{OtherExpansionRule|expansionlink={{HillsSheepLink|variant=long}}|rules=
==== [[File:Symbol_HillsSheep_C1C2.png|16px|text-bottom|]] Hills and Sheep ====
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconBook}} 特別な修道院を使用する場合、ミープルが修道士として配置され、完成した通常の修道院として得点計算が行わえる場合、ブドウ畑ボーナスが特別な修道院に適用されます。ただし、ミープルが特別な修道院の修道院長/小修道院長として配置された場合、ブドウ畑ボーナスは適用'''されません'''。修道院長/小修道院長が得点を獲得するのは、ブドウ畑の影響を与えない ゲーム終了時だからです(2014/5)。
* {{IconBook}} 特別な修道院を使用する場合、ミープルが修道士として配置され、完成した通常の修道院として得点計算が行わえる場合、ブドウ畑ボーナスが特別な修道院に適用されます。ただし、ミープルが特別な修道院の修道院長/小修道院長として配置された場合、ブドウ畑ボーナスは適用'''されません'''。修道院長/小修道院長が得点を獲得するのは、ブドウ畑の影響を与えない ゲーム終了時だからです(2014/5)。
}}
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{OtherExpansionRule|expansionlink={{FlyingMachinesLink|variant=long}}|rules=
==== [[File:Symbol_Flier_C1C2.png|16px|text-bottom|]] The Flying Machines ====
</div>


<div class="mw-translate-fuzzy">
{{IconBook}} 飛行装置を使用して2つめのミープルを特別な修道院に配置された場合、すでに配置されているミープルの種別(修道士または修道院長/小修道院長)に関係なく、プレーヤーは新しいミープルを修道士または修道院長/小修道院長として配置することを選べます。(2014/7)
* {{IconBook}} 飛行装置を使用して2つめのミープルを特別な修道院に配置された場合、すでに配置されているミープルの種別(修道士または修道院長/小修道院長)に関係なく、プレーヤーは新しいミープルを修道士または修道院長/小修道院長として配置することを選べます。(2014/7)
}}
</div>


== タイル種別 ==
== タイル種別 ==
Line 232: Line 201:
=== ドイツの修道院 ===
=== ドイツの修道院 ===


<div class="mw-translate-fuzzy">
<br />
{|
{|
|- valign="top"
|- valign="top"
| width="255" | [[File:Monasteries_C2_Picture_GE01.png]] <br /><br />
| width="255" | [[File:Monasteries_C2_Picture_GE01.png]]
| '''アンデクス修道院'''<br />(バイエルン州)<br /><br /> アンマー湖の東岸に、バイエルン州最古の巡礼地であるアンデクス修道院があります。1455年にベネディクト会の支部として設立されました。この修道院はビールについても、バイエルン州を越えて知られています。<br />[http://www.andechs.de www.andechs.de]<br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE02.png]] <br /><br />
| '''エーベルバッハ修道院'''<br />(ヘッセン州) <br /><br /> エーベルバッハ修道院は、エルトフィレ近くの元シトー派修道院です。この修道院は12世紀に設立され、ロマネスク様式と初期ゴシック様式の特徴を持ち、ヨーロッパで最も重要な記念建造物の一つです。ウンベルト・エーコの小説'''薔薇の名前'''の映画化のロケ地として世界的に有名になりました。<br /> [http://www.kloster-eberbach.de www.kloster-eberbach.de]<br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE03.png]] <br /><br />
| '''ロルシュ修道院''' <br />(バーデン=ヴュルテンベルク州) <br /><br /> ロルシュ修道院は、かつてのベネディクト会派修道院であり、レム渓谷にある山の尾根に位置しており、遠くからでもよく見えます。1102年にシュヴァーベン公フリードリヒ1世とその家族によって寄贈されました。ベネディクト会派の全盛期は、中世後期でした。円形の壁に囲まれた、教会、修養会、農場の建物、庭園を備えた魅力的な修道院は、今でも完全な姿で残されており、多くの訪問者を魅了しています。<br />
[http://www.kloster-lorch.com www.kloster-lorch.com]<br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE04.png]] <br /><br />
| '''マリア・ラーハ修道院''' <br />(アイフェル/ラインラント=プファルツ州) <br /><br /> 1093年に設立されたマリア・ラーハ修道院は、ラーハ湖の南西側に位置する中世後期の修道院です。ラーハ・ミュンスターにある6つの塔を持つ修道院教会は、このベネディクト会修道院のランドマークです。<br />
[http://www.maria-laach.de www.maria-laach.de]<br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE05.jpg]] <br /><br />
| '''マリエンタール修道院''' <br />(ザクセン州) <br /><br /> 聖マリエンタール修道院は、ドイツで最も古いシトー会修道院です。1234年の設立から今日まで継続的に運営されています。ドイツ、ポーランド、チェコ共和国との国境、ゲルリッツの近くに位置します。<br /> [http://www.kloster-marienthal.de www.kloster-marienthal.de] <br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE06.png]] <br /><br />
| '''マウルブロン修道院''' <br />(バーデン=ヴュルテンベルク州) <br /><br /> マウルブロン修道院は、かつてシトー会修道院であったもので、現在は世界遺産に登録されており、アルプス以北で最も保存状態の良い中世の修道院と考えられています。12世紀に設立され、ロマネスク時代からゴシック時代後期までのあらゆる様式と発展が表されています。<br /> [http://www.kloster-maulbronn.de www.kloster-maulbronn.de]<br /><br />
|}
</div>


| '''Andechs Monastery''' <br />(Bayern)
| '''アンデクス修道院''' <br />(バイエルン州)


On the eastern shore of Lake Ammersee, Andechs Monastery, the oldest pilgrimage site in Bavaria, is located. It was founded in 1455 as a branch office of the Benedictine monks. The monastery is also known far beyond the borders of Bavaria for its beer. <br />
アンマー湖の東岸に、バイエルン州最古の巡礼地であるアンデクス修道院があります。1455年にベネディクト会の支部として設立されました。この修道院はビールについても、バイエルン州を越えて知られています。<br />[http://www.andechs.de www.andechs.de]
[http://www.andechs.de www.andechs.de]


|-  
|-  
Line 269: Line 215:
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE02.png]]
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE02.png]]


| '''Eberbach Monastery''' <br />(Hessen)
| '''エーベルバッハ修道院'''<br />(ヘッセン州)


The Eberbach Monastery is a former Cistercian abbey near Eltville. The monastery was founded in the 12th century, and with its Romanesque and early Gothic features, is one of the most important monuments in Europe. It gained worldwide fame as a filming location for the film adaptation of the novel "The Name of the Rose" by Umberto Eco. <br />
エーベルバッハ修道院は、エルトフィレ近くの元シトー派修道院です。この修道院は12世紀に設立され、ロマネスク様式と初期ゴシック様式の特徴を持ち、ヨーロッパで最も重要な記念建造物の一つです。ウンベルト・エーコの小説'''薔薇の名前'''の映画化のロケ地として世界的に有名になりました。<br /> [http://www.kloster-eberbach.de www.kloster-eberbach.de]
[http://www.kloster-eberbach.de www.kloster-eberbach.de]


|-  
|-  
Line 280: Line 225:
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE03.png]]
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE03.png]]


| '''Lorch Monastery''' <br />(Baden-Württemberg)
| '''ロルシュ修道院''' <br />(バーデン=ヴュルテンベルク州)


Lorch, a former Benedictine monastery, is situated on a mountain ridge above the Rems valley, and is visible from far away. It was donated in 1102 by Duke Frederick I of Swabia and his family. The heyday of the Benedictine monastery was during the late Middle Ages. Even today, the charming monastery, complete with church, retreat, farm buildings and a garden, surrounded by a circular wall, is still completely intact, and attracts many visitors. <br />
ロルシュ修道院は、かつてのベネディクト会派修道院であり、レム渓谷にある山の尾根に位置しており、遠くからでもよく見えます。1102年にシュヴァーベン公フリードリヒ1世とその家族によって寄贈されました。ベネディクト会派の全盛期は、中世後期でした。円形の壁に囲まれた、教会、修養会、農場の建物、庭園を備えた魅力的な修道院は、今でも完全な姿で残されており、多くの訪問者を魅了しています。<br />
[http://www.kloster-lorch.com www.kloster-lorch.com]
[http://www.kloster-lorch.com www.kloster-lorch.com]


Line 291: Line 236:
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE04.png]]
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE04.png]]


| '''Maria Laach Monastery''' <br />(Eifel/Rheinland-Pfalz)
| '''マリア・ラーハ修道院''' <br />(アイフェル/ラインラント=プファルツ州)


Founded in 1093 the Maria Laach is a high medieval monastery, located on the southwest side of Laacher Lake. A landmark of this Benedictine monastery is the 6-towered monastery church, the Laacher Munster. <br />
1093年に設立されたマリア・ラーハ修道院は、ラーハ湖の南西側に位置する中世後期の修道院です。ラーハ・ミュンスターにある6つの塔を持つ修道院教会は、このベネディクト会修道院のランドマークです。<br />
[http://www.maria-laach.de www.maria-laach.de]
[http://www.maria-laach.de www.maria-laach.de]


Line 302: Line 247:
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE05.jpg]]
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE05.jpg]]


| '''Marienthal Monastery''' <br />(Sachsen)
| '''マリエンタール修道院''' <br />(ザクセン州)


The monastery of St. Marienthal is the oldest convent of the Cistercian Order in Germany. It has continuously been in operation from its founding in 1234 until today. It is situated near Görlitz, on the border triangle of Germany, Poland and the Czech Republic. <br />
聖マリエンタール修道院は、ドイツで最も古いシトー会修道院です。1234年の設立から今日まで継続的に運営されています。ドイツ、ポーランド、チェコ共和国との国境、ゲルリッツの近くに位置します。<br /> [http://www.kloster-marienthal.de www.kloster-marienthal.de]
[http://www.kloster-marienthal.de www.kloster-marienthal.de]


|-  
|-  
Line 313: Line 257:
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE06.png]]
| [[File:Monasteries_C2_Picture_GE06.png]]


| '''Maulbronn Monastery''' <br />(Baden-Württemberg)
| '''マウルブロン修道院''' <br />(バーデン=ヴュルテンベルク州)


The Maulbronn Monastery, a former Cistercian abbey which is now recognized as a World Heritage Site, is considered to be the most well-preserved medieval monastery north of the Alps. Founded in the 12th century, all styles and levels of development of the Romanesque period through the late Gothic period are represented here. <br />
マウルブロン修道院は、かつてシトー会修道院であったもので、現在は世界遺産に登録されており、アルプス以北で最も保存状態の良い中世の修道院と考えられています。12世紀に設立され、ロマネスク時代からゴシック時代後期までのあらゆる様式と発展が表されています。<br /> [http://www.kloster-maulbronn.de www.kloster-maulbronn.de]
[http://www.kloster-maulbronn.de www.kloster-maulbronn.de]


|}
|}
Line 322: Line 265:
=== 日本の建築物 ===
=== 日本の建築物 ===


<div class="mw-translate-fuzzy">
<br />
{|
{|
|- valign="top"
|- valign="top"
| width="255" | [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_01.png]] <br /><br />
| width="255" | [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_01.png]]
| '''金閣寺(鹿苑寺)'''<br /><br /> 京都にあるこの仏教寺院は金箔で覆われており、日本で最も人気のある建造物の1つであり、毎年多くの参拝者が訪れます。1994年に世界遺産に登録されました。<br />[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E8%8B%91%E5%AF%BA https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E8%8B%91%E5%AF%BA]<br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_02.png]] <br /><br />
| '''雷門'''<br /><br /> 東京の浅草寺の山門です。941年に初めて建てられましたが、1635年に現在の場所に再建されました。門の両側にある2つの像はこの時に作成されたと言われています。何度か焼失しており、現在の像は1960年に作成されたものです。<br /> [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%96%80 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%96%80]<br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_03.png]] <br /><br />
| '''五重塔''' <br /><br /><br /> 法隆寺の境内にあります。法隆寺は世界最古の木造建築が残る地域にあります。1300年以上にわたる日本の歴史を示す、多くの絵画や彫刻が展示されています。1993年に日本で初めて世界遺産に登録されました。<br />
[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA#%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A1%94 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA#%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A1%94]<br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_04.png]] <br /><br />
| '''姫路城'''<br /><br /> 別名、白鷺城とも呼ばれます。この城はさまざまな備えのある83棟の構造物からなり、戦国時代の初めに建て始められました。機能美を備えた木造建築の傑作で、1993年に世界遺産に登録されました。<br />
[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E]<br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_05.png]] <br /><br />
| '''五稜郭'''<br /><br /> 北海道にある函館の街を守るために築かれた砦です。幕末の幕府と朝廷の戦いの舞台として有名な場所です。砦は軍事的重要性を失った後、1910年代に公園となりました。お堀沿いには1000本以上の桜が植えられており、北海道有数の桜の名所です。<br /> [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%A8%9C%E9%83%AD https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%A8%9C%E9%83%AD] <br /><br />
|- valign="top"
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_06.png]] <br /><br />
| '''鎌倉大仏(高徳院)'''<br /><br /> 高さ13.35メートル、重さ121トンの巨大な青銅製の仏像です。最初は木造で、1252年に作成されました。数年後、嵐によってひどく損傷したため、青銅で作成されることになりました。1488年9月20日の大津波ですべての建物が流されて以来、この大仏は屋外にあります。<br /> [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BE%B3%E9%99%A2#%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%A4%A7%E4%BB%8F https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BE%B3%E9%99%A2#%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%A4%A7%E4%BB%8F]<br /><br />
|}
</div>


| '''KINKAKUJI'''
| '''金閣寺'''


This Budhist temple in Kyoto is covered in gold and is one of the most popular buildings in Japan, attracting a large number of visitors anually. It was registered as a Wold Heritage Site in 1994. <br />
京都にあるこの仏教寺院は金箔で覆われており、日本で最も人気のある建造物の1つであり、毎年多くの参拝者が訪れます。1994年に世界遺産に登録されました。<br />[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E8%8B%91%E5%AF%BA https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E8%8B%91%E5%AF%BA]
[https://en.wikipedia.org/wiki/Kinkaku-ji https://en.wikipedia.org/wiki/Kinkaku-ji]


|-  
|-  
Line 359: Line 279:
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_02.png]]
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_02.png]]


| '''KAMINARIMON'''
| '''雷門'''


It is the gate of Sensoji in Tokyo. It was first built in 941 by a military commander but then reconstructed at its current location in 1635. It is said that this was the time when they built the 2 statues flanking the gate, though it has been burnt down a couple of times and the current structure dates from 1960. <br />
東京の浅草寺の山門です。941年に初めて建てられましたが、1635年に現在の場所に再建されました。門の両側にある2つの像はこの時に作成されたと言われています。何度か焼失しており、現在の像は1960年に作成されたものです。<br /> [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%96%80 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%96%80]
[https://en.wikipedia.org/wiki/Kaminarimon https://en.wikipedia.org/wiki/Kaminarimon]


|-  
|-  
Line 370: Line 289:
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_03.png]]
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_03.png]]


| '''GOJYU-NO-TOU''' <br />(five-story pagoda)
| '''五重塔'''


It is in HOURYUJI. Hourjuyi is an area with the oldest wooden buildings in the world. Many pictures and carvings show the history of Japan for more than 1.300 years. In 1993, it was Japan first registered World Heritage Site.<br />
法隆寺の境内にあります。法隆寺は世界最古の木造建築が残る地域にあります。1300年以上にわたる日本の歴史を示す、多くの絵画や彫刻が展示されています。1993年に日本で初めて世界遺産に登録されました。<br />
[https://en.wikipedia.org/wiki/Hōryū-ji https://en.wikipedia.org/wiki/Hōryū-ji]
[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA#%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A1%94 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA#%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A1%94]


|-  
|-  
Line 381: Line 300:
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_04.png]]
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_04.png]]


| '''HIMEJIJO'''
| '''姫路城'''


It is also called Shirasagijo (Egret castle). This castle comprising 83 buildings with highly developed systems of defence and ingenious protection devices dates from the beginning of the Shogun period. It is a masterpiece of contruction in wood, combining function with aesthetic appeal, and also registered a World Heritage Site in 1993.<br />
別名、白鷺城とも呼ばれます。この城はさまざまな備えのある83棟の構造物からなり、戦国時代の初めに建て始められました。機能美を備えた木造建築の傑作で、1993年に世界遺産に登録されました。<br />
[https://en.wikipedia.org/wiki/Himeji_Castle https://en.wikipedia.org/wiki/Himeji_Castle]
[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E]


|-  
|-  
Line 392: Line 311:
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_05.png]]
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_05.png]]


| '''GORYOUKAKU'''
| '''五稜郭'''


It is a fort in Hokkaido and was built to protect the city of Hakodate. It is a famous place for the fight between the old government (Shogun side) and the new goverment (Imperial side) in the last stage of the Edo period. After the fort had lost its military importance, it was eventually turned into a public park in the 1910s. Over one thousand cherry trees were planted along its moats, making it one of Hokkaido's best cherry blossom spots. <br />  
北海道にある函館の街を守るために築かれた砦です。幕末の幕府と朝廷の戦いの舞台として有名な場所です。砦は軍事的重要性を失った後、1910年代に公園となりました。お堀沿いには1000本以上の桜が植えられており、北海道有数の桜の名所です。<br /> [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%A8%9C%E9%83%AD https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%A8%9C%E9%83%AD]
[https://en.wikipedia.org/wiki/Goryōkaku https://en.wikipedia.org/wiki/Goryōkaku]


|-  
|-  
Line 403: Line 321:
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_06.png]]
| [[File:Japanese_Buildings_C2_Picture_06.png]]


| '''KAMAKURA DAIBITSU'''
| '''鎌倉大仏'''


It is a Buddhist temple mainly containing one giant bronze statue of Buddha with a height of 13.35m and a weight of 121t. Monks may enter it to pray inside the statue. Its first building was made out of wood and dates from 1252. A few years later, as the wooden structure was damaged badly by a storm, it was decided to build it from Bronze. Since the big tsunami in September 20, 1488 washed all buildings away, the statue stays in the open air.<br />  
高さ13.35メートル、重さ121トンの巨大な青銅製の仏像です。最初は木造で、1252年に作成されました。数年後、嵐によってひどく損傷したため、青銅で作成されることになりました。1488年9月20日の大津波ですべての建物が流されて以来、この大仏は屋外にあります。<br /> [https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BE%B3%E9%99%A2#%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%A4%A7%E4%BB%8F https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BE%B3%E9%99%A2#%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%A4%A7%E4%BB%8F]
[https://en.wikipedia.org/wiki/Kōtoku-in https://en.wikipedia.org/wiki/Kōtoku-in]


|}
|}
Line 412: Line 329:
{{FootnoteIconPara}}
{{FootnoteIconPara}}


<div class="mw-translate-fuzzy">
[[Category:Completed]]
[[category:Completed]]
[[Category:Second Edition]]
[[category:Second Edition]]
[[Category:Second Edition Minor Expansion]]
[[category:Second Edition Minor Expansion]]
[[Category:Third Edition]]
[[category:Third Edition]]
[[Category:Third Edition Minor Expansion]]
[[category:Third Edition Minor Expansion]]
</div>

Latest revision as of 00:51, 4 May 2024

ミニ拡張ドイツの修道院日本の建築物には、基本セットの修道院と置き換える6つのタイルが含まれており、それらに対する新しい得点計算を提供します。

German Monasteries C3 Tile 05.png このデザインのタイルに関するルールを表示しています。 Japanese Buildings C2 Tile C.jpg
Monasteries C1 Tile GE05.jpgタイルがこの様な場合は、次のルールをお読みください。
ドイツの修道院 ドイツの修道院
Monasteries C1 Tile NB05.jpg
If your tiles have a different design, then choose a game from Spin-offs.Rule selection by design Spin-offs.png


Symbol Monasteries C1C2.png

ミニ拡張ドイツの修道院日本の建築物には、基本セットの修道院と置き換える6つのタイルが含まれており、それらに対する新しい得点計算を提供します。

このミニ拡張には、6つの有名なドイツの修道院が含まれており、新たな方法で修道院の得点計算を行うことができます。 ただし、有益な決定をしたかは、ゲーム終了後になって初めてわかります。

一般情報とコメント

日本の建築物 C2タイル(枠付き)
ドイツの修道院 C2タイル(枠付き)
ドイツの修道院 C3タイル(枠付き)
拡張シンボル: ドイツの修道院

ドイツの修道院は、2018年のエッセンシュピール期間中にHans im Glückから第2版(略してC2)としてリリースされました。 第3版(略してC3)は2023年にリリースされました。

この拡張の初版(略してC1)は、2012年にリリースされました。


ドイツの修道院のC2エディションのリリースより前に、同じルールの日本の建築物2016年にHans im Glückからリリースされました。 マニュアルはC1に基づいていますが、アートワーク様式はC1と一致していません。絵柄はイシバシ トシヒコ氏によるものです。 それでも、C2のミニ拡張とみなされます。 これらのタイルには拡張シンボルがありません。

内容物

  • ドイツの修道院: 6つの新しい地形タイル
  • 日本の建築物: 6つの新しい地形タイル

ルール

Exclamation2.png

この拡張では、C1に新しいタイプのミープルの配置、ミープルを修道院長として配置するが導入されました。 この名前はC2で更新されませんでした。それが、C2で導入された修道院長 修道院長拡張修道院長ミープルによる混乱の原因でした。 C3では、曖昧さを解決するために、この配置はミープルを小修道院長として配置するという名前に変更されました。

Exclamation2.png

以下のルールが特別な新しい修道院タイルに言及している場合、ドイツの修道院日本の建築物の両方を指していると想定してください。これらは同一のルールに従います。 以降の説明では、可読性のために新しい修道院についてのみ言及しています。

準備

基本セットからオリジナルの修道院タイルを取り除き、箱に戻します。[1] 6つの新しい修道院タイルを残りのタイルと混ぜ合わせます。

遊び方

Japanese Buildings C2 Picture 03.png Monasteries C2 Picture GE06.png
1. 地形タイルの配置

プレーヤーが特別な修道院タイルを引いた場合、それは通常のルールに従い配置します。

2. ミープルの配置

特別な修道院タイルの配置後、プレーヤーは通常のルールに従い、そのタイル上に存在する任意の地物にミープルを配置できます。修道院にミープルを配置する場合、プレーヤーには2つの選択肢があります: [2]

  1. 修道士の場合: この場合、基本セットの修道院と同じに扱われますので、通常の得点計算が行われます。または、
  2. 修道院長/小修道院長の場合: この場合、ミープルは修道院長/小修道院長とみなされます。これを強調するために、プレーヤーはミープルを横向きに配置し、特別な修道院の得点計算が行われることを表します。得点計算はゲーム終了時に行われます。
あなたロルシュ修道院のタイルを配置します。修道院長/小修道院長としてミープルを配置する場合に、あなたは修道院の上に横向きに配置します。
3a. 修道士の得点計算

修道士として特別な修道院に配置されたミープルは、通常の得点計算に従います。

3b. 修道院長/小修道院長の最終得点計算

特別な修道院の上に修道院長/小修道院長として配置されたミープルは、ゲーム終了時まで得点計算はされません。 修道院長/小修道院長の場合、プレーヤーは修道院の外側の垂直方向(列)と水平方向(行)にあるタイルごとに1点を得ます。修道院タイル自身も1点を得ます。 修道院の行または列に空きスペースがあると、そこで得点計算が中断されます。

例: 青色赤色はゲーム中に、お互いにミープルを修道院長/小修道院長として配置しています。これらはゲーム終了後に得点計算されます。 青色の修道院長/小修道院長の得点 2(上) + 0(右) + 2(下) + 1(左) + 1(修道院) = 6点。(青色の修道院タイルの右側に空きスペースがあるため、その方向の点数は入りません。)赤色の修道院長/小修道院長の得点 4(上) + 2(右) + 1(下) + 2(左) + 1(修道院) = 10点。

注: 間違いがないように、追加された数字は上の列、右の行、下の列、左の列、修道院自身のタイルの数に対応しています。

その他の拡張セットとの相互作用

このセクションには、他のカルカソンヌ拡張との相互作用に関する追加情報が含まれています。

一般的なコメント:

Interpretation from the Community 次のフィギュアを修道士(縦置き)または、修道院長/小修道院長(横置き)として配置して、特別な修道院を占拠することができます:

Interpretation from the Community これらの2つのオプション(ミープルを修道士または、修道院長/小修道院長として配置する)は、ミープルが特別な修道院に配置される場合にはいつでも利用可能です。(2014/5)

Official clarification from the publisher 特別な修道院は、2つの異なる地物が存在しますが、一つの地物だけしか使えないことに注意してください。したがって、ミープルが占拠している場合、そこにファントムを配置したり、ワゴンを運転したり、魔法のポータルでミープルを配置したりすることはできません。(2014/7)

Interpretation from the Community 通常のルールでは、2つのミープル配置オプションのうち、一度に1つだけが発生すると想定しています。ただし、他の拡張セット(拡張セット6 - 川と王様と礼拝堂 拡張セット6 - 川と王様と礼拝堂Mini #1 - The Flying Machines Mini #1 - The Flying Machinesギフト ギフト20周年記念 20周年記念参照)と組み合わせると、得点計算中に複数のミープルが修道院に存在する可能性があります。これにより、次のシナリオが考えられます:

  1. 特別な修道院に、少なくとも1つのミープルが修道士として配置され、任意の数のミープルが修道院長/小修道院長として配置されている場合:
    • この地物は、完成時(タイルで完全に囲まれている場合)または、ゲーム終了時(まだ未完成の場合)に、修道士として配置されたミープルを考慮して、通常の修道院と同様に得点計算が行われます。
    • ミープルを修道士として配置し多数派となったプレーヤーは、通常の修道院に相当する得点を獲得します。そして、それらのミープルはプレーヤのサプライに戻ります。
    • この地物の上に修道院長/小修道院長として配置されたミープルは、次のシナリオに示されているように得点計算されます。
  2. 特別な修道院に、修道院長/小修道院長としてのミープルだけが配置されている場合:
    • この地物はゲーム終了時に得点計算されます。修道院長/小修道院長として配置されたミープルはタイルで囲まれたとしても完成したとはみなされないためです。
    • ミープルを修道院長/小修道院長として配置し多数派となったプレーヤーは、その地物に相当する得点を獲得します。

拡張セット6 - 川と王様と礼拝堂拡張セット6 - 川と王様と礼拝堂

Interpretation from the Community それぞれの得点計算の仕組みが全く異なるため、修道院長/小修道院長として配置されたミープルは、祠/異教徒の施設からの異教徒との挑戦に参加することはできません(修道院長/小修道院長が配置されている修道院は完成することはないので、異教徒が常に勝利することになります)。(2014/5)

Interpretation from the Community プレーヤーは、大聖堂地区から完成した特別な修道院にミープルを得点計算前に配置することができます。そのミープルは修道士としてのみ配置できます。 ミープルを修道院長/小修道院長として配置することは、現在の得点計算に参加しないため許可されません。

 Official clarification from the publisher Question: 以前の説明では、特別な修道院は通常のゲーム時間内に完了しないため、カルカソンヌの街の大聖堂地区から、ミープルを修道院長/小修道院長が配置されている特別な修道院には配置できないと述べられていました。
ただし、特別な修道院に修道士としてミープルを配置(つまり、通常の修道院として機能します)して完了した場合、大聖堂地区からミープルを修道院長/小修道院長として代わりに配置することはできますか?

Answer: ミープルを修道士として配置した通常の修道院として完成した場合(つまり、完全にタイルに囲まれています)、大聖堂地区から特別な修道院にミープルを修道院長/小修道院長として配置することはできません。
この地物のみ(特別な修道院が通常の修道院として機能する)が得点計算のために完了しているため、大聖堂地区から特別な修道院に修道士としてミープルを配置することしかできません。(2014/10)

拡張セット8 - 橋・城・バザール拡張セット8 - 橋・城・バザール

Official clarification from the publisher 場内に配置されたミープルは、修道院長/小修道院長が配置された特別な修道院から得点を獲得することはありません。なぜならば、修道院長/小修道院長が配置された特別な修道院は決して完成することはなく、得点計算はゲーム終了時にのみ行われるからです。(2014/5)

拡張セット9 - 羊飼いと丘拡張セット9 - 羊飼いと丘

Official clarification from the publisher 特別な修道院を使用する場合、ミープルが修道士として配置され、完成した通常の修道院として得点計算が行わえる場合、ブドウ畑ボーナスが特別な修道院に適用されます。ただし、ミープルが特別な修道院の修道院長/小修道院長として配置された場合、ブドウ畑ボーナスは適用されません。修道院長/小修道院長が得点を獲得するのは、ブドウ畑の影響を与えない ゲーム終了時だからです(2014/5)。

Mini #1 - The Flying MachinesMini #1 - The Flying Machines

Official clarification from the publisher 飛行装置を使用して2つめのミープルを特別な修道院に配置された場合、すでに配置されているミープルの種別(修道士または修道院長/小修道院長)に関係なく、プレーヤーは新しいミープルを修道士または修道院長/小修道院長として配置することを選べます。(2014/7)

タイル種別

ドイツの修道院 (C3)

タイル総数: 6
German Monasteries C3 Tile 01.png ×1
German Monasteries C3 Tile 02.png ×1
German Monasteries C3 Tile 03.png ×1
German Monasteries C3 Tile 04.png ×1
German Monasteries C3 Tile 06.png ×1
German Monasteries C3 Tile 05.png ×1

ドイツの修道院 (C2)

タイル総数: 6
German Monasteries C2 Tile 01.jpg ×1
German Monasteries C2 Tile 02.jpg ×1
German Monasteries C2 Tile 03.jpg ×1
German Monasteries C2 Tile 04.jpg ×1
German Monasteries C2 Tile 05.jpg ×1
German Monasteries C2 Tile 06.jpg ×1

日本の建築物 (C2)

タイル総数: 6
Japanese Buildings C2 Tile A.jpg ×1
Japanese Buildings C2 Tile B.jpg ×1
Japanese Buildings C2 Tile C.jpg ×1
Japanese Buildings C2 Tile D.jpg ×1
Japanese Buildings C2 Tile E.jpg ×1
Japanese Buildings C2 Tile F.jpg ×1

修道院(建築物)の解説

ドイツの修道院

Monasteries C2 Picture GE01.png アンデクス修道院
(バイエルン州)

アンマー湖の東岸に、バイエルン州最古の巡礼地であるアンデクス修道院があります。1455年にベネディクト会の支部として設立されました。この修道院はビールについても、バイエルン州を越えて知られています。
www.andechs.de


Monasteries C2 Picture GE02.png エーベルバッハ修道院
(ヘッセン州)

エーベルバッハ修道院は、エルトフィレ近くの元シトー派修道院です。この修道院は12世紀に設立され、ロマネスク様式と初期ゴシック様式の特徴を持ち、ヨーロッパで最も重要な記念建造物の一つです。ウンベルト・エーコの小説薔薇の名前の映画化のロケ地として世界的に有名になりました。
www.kloster-eberbach.de


Monasteries C2 Picture GE03.png ロルシュ修道院
(バーデン=ヴュルテンベルク州)

ロルシュ修道院は、かつてのベネディクト会派修道院であり、レム渓谷にある山の尾根に位置しており、遠くからでもよく見えます。1102年にシュヴァーベン公フリードリヒ1世とその家族によって寄贈されました。ベネディクト会派の全盛期は、中世後期でした。円形の壁に囲まれた、教会、修養会、農場の建物、庭園を備えた魅力的な修道院は、今でも完全な姿で残されており、多くの訪問者を魅了しています。
www.kloster-lorch.com


Monasteries C2 Picture GE04.png マリア・ラーハ修道院
(アイフェル/ラインラント=プファルツ州)

1093年に設立されたマリア・ラーハ修道院は、ラーハ湖の南西側に位置する中世後期の修道院です。ラーハ・ミュンスターにある6つの塔を持つ修道院教会は、このベネディクト会修道院のランドマークです。
www.maria-laach.de


Monasteries C2 Picture GE05.jpg マリエンタール修道院
(ザクセン州)

聖マリエンタール修道院は、ドイツで最も古いシトー会修道院です。1234年の設立から今日まで継続的に運営されています。ドイツ、ポーランド、チェコ共和国との国境、ゲルリッツの近くに位置します。
www.kloster-marienthal.de


Monasteries C2 Picture GE06.png マウルブロン修道院
(バーデン=ヴュルテンベルク州)

マウルブロン修道院は、かつてシトー会修道院であったもので、現在は世界遺産に登録されており、アルプス以北で最も保存状態の良い中世の修道院と考えられています。12世紀に設立され、ロマネスク時代からゴシック時代後期までのあらゆる様式と発展が表されています。
www.kloster-maulbronn.de

日本の建築物

Japanese Buildings C2 Picture 01.png 金閣寺

京都にあるこの仏教寺院は金箔で覆われており、日本で最も人気のある建造物の1つであり、毎年多くの参拝者が訪れます。1994年に世界遺産に登録されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E8%8B%91%E5%AF%BA


Japanese Buildings C2 Picture 02.png 雷門

東京の浅草寺の山門です。941年に初めて建てられましたが、1635年に現在の場所に再建されました。門の両側にある2つの像はこの時に作成されたと言われています。何度か焼失しており、現在の像は1960年に作成されたものです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E9%96%80


Japanese Buildings C2 Picture 03.png 五重塔

法隆寺の境内にあります。法隆寺は世界最古の木造建築が残る地域にあります。1300年以上にわたる日本の歴史を示す、多くの絵画や彫刻が展示されています。1993年に日本で初めて世界遺産に登録されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E9%9A%86%E5%AF%BA#%E4%BA%94%E9%87%8D%E5%A1%94


Japanese Buildings C2 Picture 04.png 姫路城

別名、白鷺城とも呼ばれます。この城はさまざまな備えのある83棟の構造物からなり、戦国時代の初めに建て始められました。機能美を備えた木造建築の傑作で、1993年に世界遺産に登録されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E


Japanese Buildings C2 Picture 05.png 五稜郭

北海道にある函館の街を守るために築かれた砦です。幕末の幕府と朝廷の戦いの舞台として有名な場所です。砦は軍事的重要性を失った後、1910年代に公園となりました。お堀沿いには1000本以上の桜が植えられており、北海道有数の桜の名所です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%A8%9C%E9%83%AD


Japanese Buildings C2 Picture 06.png 鎌倉大仏

高さ13.35メートル、重さ121トンの巨大な青銅製の仏像です。最初は木造で、1252年に作成されました。数年後、嵐によってひどく損傷したため、青銅で作成されることになりました。1488年9月20日の大津波ですべての建物が流されて以来、この大仏は屋外にあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BE%B3%E9%99%A2#%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%A4%A7%E4%BB%8F

脚注

アイコンの説明とライセンスについては、Icons pageをご覧ください。

  1. Common house rule or variant 別の方法として、元の修道院タイルはそのままにして、特別な修道院を単純に追加することもできます。ただし、基本セットのみで他の拡張セットを使用しない場合、修道院タイルが多すぎる可能性があります。(2014/4)
  2. Interpretation from the Community この段落は、プレーヤーがタイル上の修道院以外の地物(草原や道路)にもミープルを配置できることを示すために書き直されました。